日記

日記
『大分県ビジネスプラングランプリ表彰式』に参加して

いち参加者(支援者)の視点から 今回の大分県ビジネスプラングランプリの表彰式については、応募企業の申請書類作成担当者として参加してきましたが、いち中小企業診断士としての視点から見た感想を書きたいと思います。 「ヘルスケア […]

続きを読む
日記
『第16回大分県ビジネスプラングランプリ』表彰式について

大分大学先端医学研究所でのお仕事について 今年も早くも3月に入りました。やはりこの時期は日が経つのが早く感じられます。 気温も暖かい日が多く、春の訪れも早そうです。 さて、そんな中、3月1日に『第16回大分県ビジネスプラ […]

続きを読む
日記
インフルエンザ対策は万全に!!

インフルエンザの季節です・・・ 今年は「暖冬」で、昼間は結構暖かい日が多いのかなとは思いますが、やっぱりこの時期はインフルエンザが流行っています。 暖冬とは言え、朝と昼間の寒暖差は結構ありますし、1月に入ってからは晴れの […]

続きを読む
日記
「下請け保護」を訴えるラジオCMに感じた違和感

「下請け保護」も大事ですが・・・ 仕事柄というか地域柄というか、仕事中はもちろん休日においても、基本的な移動手段は自動車です。 移動中のBGMは「ラジオ」となることが多いのですが、最近のラジオCMでとても気になるものがあ […]

続きを読む
日記
【告知】2月の主な出勤予定です。

すっかり寒くなりました! この週末は大分市内でも結構寒くなり、1/26(土)は雪も結構降りました。 そんな中、長男がインフルエンザA型になり、金曜日に学校を休んで小児科医院に連れて行ったのですが、その日の夕方には熱が下が […]

続きを読む
日記
【2019年】明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 本年も引き続き「日田市ビジネスサポートセンター」「大分県よろず支援拠点」のコーディネーターとしての業務を中心として、中小企業支援の仕事に頑張っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い […]

続きを読む
日記
事務所移転について

事務所を移転しました 突然ではありますが、事務所を移転しました。 これまではワンルームアパートの一室を賃貸して事務所として使っていましたが、週3日の日田勤務とよろず支援拠点、大分大学先端医学研究所での勤務と、ほとんど使わ […]

続きを読む
日記
2018年度について

みなさま、おはようございます! IT活用専門の中小企業診断士の堀です。 このブログやWebサイトの更新をせねばと思いつつも、なかなか時間が取れずに気が付けば2か月ほど放置してしまいました。 「情報発信はこまめにしましょう […]

続きを読む
中小企業診断士試験対策
中小企業診断士1次試験講座の「まとめ講義」(2017/07/16)

本年度試験対策最後の『経済学・経済政策』 今日、7/16の「まとめ講義」が本試験前、『経済学・経済政策』の最終講義でした。 今回の『まとめ講義』では、大原学園さんの教材の練習問題(答練形式)を解いてもらったのと、自分の用 […]

続きを読む
日記
ブログをはじめます

皆様こんにちは。 中小企業診断士の堀 寿弘(ほり としひろ)です。 平成29年1月に独立し、大分市に事務所をおいて活動しています。 昨年12月末まではシステムエンジニアとして、システムの開発~運用保守にかかわってきました […]

続きを読む