中小企業支援
ものづくり補助金とIT導入補助金
おはようございます。ITツール・SNS活用の中小企業診断士・堀寿弘です。 先週、2017年度の補正予算で「ものづくり補助金」と「IT導入補助金」が盛り込まれることが報道されました。 補助金を活用したいとお考えの方は、早め […]
12月のよろず出勤予定
12月の出勤予定です 今年2017年も早いものでもう12月となりました。 独立して1年がたとうとしています。少しずつ1年間の振り返りと来年に向けての準備もやっていこうと思います。 さて、今月のよろず支援拠点への出勤予定で […]
「コーチング」と「コンサルティング」
先週半ばから、よろずの仕事で中津→宇佐→津久見と県内各地を回っておりました。 どうしても車移動になるので、なかなか体力的に大変でした。 子供から風邪ももらったし、体調管理の重要性を痛感した一週間でした。 さてさっそく本題 […]
11月のよろず出勤予定
11月の出勤予定です 今年2017年も早いものでもう11月となりました。 後もう2か月もすれば、新しい年になります。いや~、早いもんですね。 さてさて、今月からよろず支援拠点への出勤予定を公開していこうと思います。 今月 […]
経営指導員向け見習い研修の講師をしてきました
1か月ほど更新できずにおりました。久しぶりの更新となります。 9月の後半は台風の大雨があったり、子供の小学校の運動会準備と体調不良が重なったりなどでなかなか大変でした。 さて、先日『経営指導員向け小規模事業者支援研修(見 […]
LINE@活用法~ショップカード機能を活用する~
LINE@やFacebookなどSNS活用を中小企業の皆様にお勧めしている中小企業診断士・堀です。 先日は「大分県よろず支援拠点」の日田市出張相談会のミニセミナーで、『LINE@活用法~入門編~』でお話させていただきまし […]
【2017九州北部豪雨災害復旧支援】小規模企業共済災害時貸付とは?
小規模企業共済災害時貸付とは? 「小規模企業共済災害時貸付」は、小規模企業共済加入者が災害救助法の適用された災害等または一般災害(火災、落雷、台風、暴風雨等)により被害を受けたことにより経営の安定に支障が生じた場合に事業 […]
【2017九州北部豪雨災害復旧支援】セーフティネット保証4号とは?
セーフティネット保証とは? 「セーフティネット保証」とは、取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限や自然災害、取引金融機関の破綻等により経営の安定に支障を生じている中小企業者に対して、信用保証協会が一般保証とは別枠の限 […]
【2017九州北部豪雨災害復旧支援】災害復旧貸付とは?
災害発生から2週間 7月5日の豪雨とその影響による災害発生から約2週間がたとうとしています。 初動対応としての行方不明者の捜索や道路復旧の応急措置等の対応が一巡し、自宅が浸水した方の生活再建に向けた住宅の手当て等が本格的 […]
北部九州の豪雨災害に係る中小企業・小規模事業者への復興支援対策について
北部九州での豪雨災害 7月5日に福岡県朝倉市と大分県日田市を中心に集中豪雨となり、7月9日時点で死者18名と甚大な被害が発生しました。 この影響で朝倉市や日田市と周辺地域を結ぶ幹線道路が寸断されたり、JR久大線の鉄橋が流 […]